おはようございます
代表手登根です
今日から専門学校講師2日間
その裏で、クラブの現場では
本土から日本財団ボランティアセンターの方々が
クラブの視察と、参加者のみんなにインタビューを行っています
クラブ強化のために、ご協力いただけることになり
クラブの現状把握からスタートしていただいています
私も講師が終わったら、夜の懇親会でまた情報交換します
そんな合間にも、別の案件でリアル・オンラインで
打ち合わせや会議を行ったり
スタッフのシフト調整や、クラブへの連絡
宮古島のクラブへの連絡調整などなど
仕事量が多すぎて、体力・精神共にいっぱいいっぱいで
正直、苦しいな~って感じることもありますが
逆に、全国から支援にいらしていただいたり
全国と会議したりして、クラブのことを一緒に考えていただけることに
とても!とても!幸せに感じています
そして、新たな気づきを頂いてるので楽しい!
そんな複雑な心境の中、毎日過ごしていますが
今日も、専門学校の学生に、どうやってスポーツの楽しさや
現場での大切な支援のことを伝えていくか?
それをしていくことは、スポーツを仕事にしていく者として
とても幸せなことだと感じます
苦しいことも多いですが、幸せも感じられる
そんな日々に感謝しながら、今日もがんばってきますね!
では、今日から3連休、皆さま良い連休を!
【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート
琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート
【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/
【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート
090-3794-8384(法人携帯)
098-901-7884(FAX)
info@ryukyuss.net(法人メール)








