おはようございます
代表手登根です
年度の半分を過ぎて、そろそろ次年度の準備も進んできます
市町村とのやりとりもあるんですが
最近の、物価高騰、人件費上昇の部分を
どうやって予算確保してもらうかも大きな課題です
次年度は私たちとしては、10%くらい予算を上げて欲しくて
見積もりに理由書を付けて行政さんに要求を出そうとしています
世間は、賃上げだ、好循環だ、そういわれていますが
現場レベル、特に中小企業や、私たちのような特異な分野には
ぜんぜん、その流れは来ていません
私たちもスポーツや、福祉の一部を担っている
業態の1つだということ
本当に小さいですが、経済システムに入っていること
皆さんにもわかって欲しいですし
そういった私たちも、経済の波に飲み込まれることなく
一緒に波に乗っていかないといけない
それが今後は大切な部分の1つになってきています
さぁ、現場レベルでの積み重ねは大切
今日も、いろいろと動いていきます
皆さま、今日も良い1日を!
【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート
琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート
【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/
【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート
090-3794-8384(法人携帯)
098-901-7884(FAX)
info@ryukyuss.net(法人メール)