おはようございます
代表手登根です
昨日はサッカークラブでした
スタッフが足りない日もあるので
昨日は私も現場に入って一緒にサッカープレーしました
ダウン症の女の子と手をつなぎながらゲームに参加したり
女の子を休ませてる間は、私が全力でボールを追いかけたり
どんな人が参加しても、いかにみんなでサッカーを楽しめるか?
そんなことが今はクラブのテーマです
楽しむだけでなく、もちろんレベルアップも必要です
充実感を持った楽しみ、そんなところでしょうか
そのために、私も50歳の老体に鞭打って走りましたよ~
おかげで、クラブ後はヘトヘト、ドロドロ
でも充実感があったのと、もっと動けるようにしないと!ってことで
ダイエットを決意してます
来年2月には沖縄マラソンも走りたいと考えているので
良い機会かと思います
こうやって、スポーツを楽しんで勝負して
自分自身の課題にも気づきがある
そんな素晴らしい時間を過ごせて幸せでした
今日は久しぶりの1日休みの日です(3週間ぶりくらいかな~)
ゆったりしながら家族と楽しみます
【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート
琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート
【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/
【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート
090-3794-8384(法人携帯)
098-901-7884(FAX)
info@ryukyuss.net(法人メール)