おはようございます
代表手登根です
疲れがドッと出ている朝ですが
今日はこれから幼稚園での運動教室なので
がんばって120名と遊んできます
昨日、文科省の共生社会コンファレンス
参加者90名で、大盛況のうちに終了しました
社会教育(公民館)、学校関係、福祉関係、一般
ホント様々な方々が参加されていて
文科省の担当者さんもビックリされていました
私自身は事例発表をさせていただいて
その後には多くの方々から名刺交換いただき
つながりがたくさん作れました
夜は懇親会で、県外からいらした発表者の方々などと
情報交換させていただき、これまた良い繋がりができました
今後、いろいろなことを進めないといけませんが
その土台となる、異業種同士の繋がりはスタートできたと思います
また、自分たちの事業も頑張って進めていかないとですね
参加された皆さま、文科省の皆さま、沖縄県の皆さま
ありがとうございました!
さて、今日も頑張っていきましょう!
皆さま、今日も良い1日を!
【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート
琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート
【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/
【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート
090-3794-8384(法人携帯)
098-901-7884(FAX)
info@ryukyuss.net(法人メール)