おはようございます

 

代表手登根です

 

昨夜から雨が降ってきて、今朝は少し涼しい

 

今日は屋外での活動はないのですが

 

今週は天気が微妙なので、活動悩むことが多くなりそうです

 

スポーツ業界には、私たちのスポーツクラブの団体があり

 

個人でスポーツを楽しんでいる方もいたり

 

プロのような職業集団もあります

 

いろいろなスポーツ競技がある中で

 

ほとんどのスポーツに存在するのが『競技団体』

 

たとえば、サッカー協会やバレーボール協会など

 

そこに選手登録をすることで、主催される大会に出場できたり

 

いろいろな情報がもらえたりする

 

協会としては、そのスポーツが発展するために

 

様々な方法を使って、普及・発展を目指していくわけです

 

大会運営で競技団体さんとやりとりさせてもらうことも多いですが

 

最近、非常に課題を感じます

 

大会などの運営で、上から目線の運営だったり

 

普及活動をしていく中でも、ただただイベントを開催して終わりなど

 

本当に競技を普及・発展させたいのか?

 

疑問に思うことがあります

 

大会などであれば、全国規模の大会を開催していても

 

参加してくる地方の選手に対して、あまりにも配慮がなかったり

 

普及イベントをやっていても

 

イベント後の継続的な活動の情報や、場を提供できていない

 

これでは、大会をやることや、普及イベントをやることが

 

『目的』になってしまってます

 

そういったやりとりで困ることも多く

 

私たち障がい者スポーツの現場では

 

通常よりもさらに困った状況になることもあります

 

競技団体さんとの付き合い方や

 

どうやったら改善できるか、意見を申し上げたらいいのか

 

考える毎日です

 

ただ、私たちスポーツクラブは、日々の活動を積み上げていく

 

それが普及・発展になるので

 

そこは第一に考えて、今日もがんばっていきます

 

みなさま、雨が降り続きます

 

運転、移動など気を付けて

 

今日も良い1日を!

【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート

琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート

【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/

【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート

090-3794-8384(法人携帯)

098-901-7884(FAX)

info@ryukyuss.net(法人メール)