おはようございます
代表手登根です
昨日はサッカークラブもありました
『RSSセリオーレパラデイロ』
障がいの有無に関わらず参加できる『居場所』です
私は陸上クラブが終わってから合流したんですが
みんな楽しそうにサッカーしていました
昨日の参加者は20名ほどだったんですが
別の日に登録者の人数を数えてみたら…
38名になっていました!
昨日も体験者がいたので、さらに増えていくと思います
2年前、たった4名でスタートした活動は
こんなにも活発なクラブへと成長しました
全国大会でも準優勝して結果も出せてるし
私としては現在の発展が夢のようです
ただ、チームのレベルアップという部分に関しては
大きな課題に当たっていますし
コーチ陣の人員確保なども大きな課題です
全てがうまくいっているわけではないですが
とにかく、このサッカークラブの光景を
良いものとして前を向いていくしかないです
私も少しですがみんなとサッカーできて楽しかった
今後も、自分の体づくりしっかりして
ちゃんと勝負できるようにしたいです
さて、今日はMixボッチャ中部地区大会
私も選手として出ます
県大会出場権を獲得できるように頑張ってきます!
皆さまも、良い1日になりますように!
【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート
琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート
【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/
【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート
090-3794-8384(法人携帯)
098-901-7884(FAX)
info@ryukyuss.net(法人メール)