おはようございます

 

代表手登根です

 

また寒くなってきました~

 

明後日くらいまでは要警戒ですね

 

昨日、現在の公的支援が受けられず

 

支援の隙間にいらっしゃる方からの相談を受けました

 

本当に苦しい実情で、こちらも聞いていて苦しくなる

 

でも、行政などの公的サービス(福祉サービス)には合致せず

 

ずっと、おひとりで、あちらこちら支援を探されていたようです

 

こちらとしては、とりあえず、公的な支援の中で

 

なんとか使えそうなサービスに繋ぐこと

 

私たちが民間としてできることをお伝えして

 

今後、支援に入っていくことになると思います

 

相談に来られていた方が心配されていました

 

『相談料のようなものはどれくらいになるのでしょうか?』

 

いえいえ、うちは、相談料なんて取っていません

 

ボランティアでやっていきますよ~

 

そうお伝えして、安心して頂きました

 

詳しく内容を書けないので想像しにくいですが

 

今回の内容は、国や県、市町村などの

 

公的な行政サービスがしっかり支援すべき内容です

 

現在の行政サービスの中に支援すべき内容が

 

つくられていないことが問題です

 

だから、いろいろな所を探されて

 

行く着く先に、私たちのような民間の団体にたどり着いたんです

 

正直、私たちとしても、モヤモヤしながら支援に入っていく現状

 

どうにかして、施策に組み込めないか

 

今後、関係者と動けたらと思っています

 

施策に上げるまでに、何か助成金などを受けて

 

実績を作る必要があるかもしれませんね

 

本当に、どうなってんだ日本!

 

そういう想いも湧き上がってきますが

 

現在の支援すべき方々にしっかり向き合って

 

まずは良い生活を作っていただけるように

 

しっかりサポートしたいと思います

クラウドファンディングサイトはこちら↓

https://ryukyuss.net/crowdfunding/

【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート

琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート

【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/

【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート

090-3794-8384(法人携帯)

098-901-7884(FAX)

info@ryukyuss.net(法人メール)