おはようございます
代表手登根です
昨日、ある市で、行政関係者などが集まって
情報交換会があり、参加してきました
市町村だけでなく、県の行政関係者も参加していて
正直、情報交換会レベルでは異例の顔ぶれだと思いました
私自身、現場レベルで日々事業を動かしていて
それを拡げていくために行政とのタッグは必須です
ただ、行政特有の決まり事や、予算がらみなどで
動きが出るまでは時間がかかることが多い
私自身、描いているビジョンを実現するために
これまで、行政なの?政治なの?
いろいろな方向性を探っていて
まだまだ答えは出ていません
ただ、昨日の情報交換会では
非常に熱のある、活発な情報交換ができましたし
今後、一緒に動いて行けそうだと思える内容でした
世の中を変えるために組む相手は?
私の中では、少し片方に寄ってきた感じです
あとは、しっかり私たちを評価頂けるように
日々の事業を動かし続けることと
情報発信していくこと
それに尽きますね
今日も、積み上げていきたいと思います
昨日、情報交換させていただいた皆さま
ありがとうございました!
【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート
琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート
【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/
【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート
090-3794-8384(法人携帯)
098-901-7884(FAX)
info@ryukyuss.net(法人メール)








