おはようございます

 

代表手登根です

 

愛知出張2日目、ゆっくりな朝です

 

昨日は、日本フロアボール連盟の総会でした

 

総会も無事に終わり、各県の方々と意見交換

 

まだまだまだまだ未発展の沖縄のフロアボールを普及・発展させるために

 

県外に選手たちを出したり、県外から選手たち、指導者、審判を呼び

 

活性化させるため、いろいろなお話をさせていただきました

 

感触はおおむね良好

 

沖縄に帰って具体化するための計画策定にとりかかります

 

普及に関する動きはすでに作ってあるので

 

県外部分のものをつけ足していくだけ

 

ただ、そこにはお金の問題もあるので

 

そこをどうクリアするのかを深く考えて作戦を練らないといけません

 

しっかり頑張って作ります!

 

こういう部分でも感じるのは沖縄のポテンシャルの高さ

 

皆さん、沖縄に来たいとおもっていらっしゃいます

 

そういったことを実現していくことも

 

沖縄でスポーツを発展させるカギだと思います

 

今日は、名古屋でクラブのOB家族と会い

 

岐阜でクラブに協力いただいているボランティアさんと会います

 

こちらもいろいろと情報交換してきます

 

沖縄に着くのは夜遅くになります

 

沖縄が恋しいな~早く帰りたい気持ちもあります

 

では、皆さま、良い日曜日を!

【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート

琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート

【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/

【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート

090-3794-8384(法人携帯)

098-901-7884(FAX)

info@ryukyuss.net(法人メール)