おはようございます

 

代表手登根です

 

昨日は新事業として『障がい者の卒業後の学び推進事業』(文科省)

 

その活動でした

 

南風原町にある社会福祉法人『育成福祉会』さんの事業所をお借りして

 

そこで運動を核にした居場所づくり

 

そして運動を核にした学びの場づくり

 

そんな事業を行いました

 

まだ地域全体に周知が進んでいないので

 

事業所の利用者さん中心の参加でしたが

 

15名ほどの当事者さんと運動を一緒にしたり

 

コミュニケーションを取ったりで

 

楽しい時間を作ることができました

 

地域の事業所に、地域の住民(高齢者・子ども)が集う

 

そんな場所にもしたいですし

 

立派な事業所があることをしってもらい

 

いざというときの避難場所や地域交流の場所

 

そんなことに繋げていければと思います

 

写真が出せるかまだ確認できていないのですが

 

いずれ出せるものを出していきますね

 

さて、今日も『地域で生きていくために』

 

そんなことを考えながらの活動をしていこうと思います

【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート

琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート

【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/

【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート

090-3794-8384(法人携帯)

098-901-7884(FAX)

info@ryukyuss.net(法人メール)