おはようございます

 

代表手登根です

 

甲子園での沖縄尚学の活躍に沸く沖縄です

 

さて、私たちの活動で、行政さんとの関わりも重要なポイント

 

昨日も、ある市町村の障がい福祉担当者との打ち合わせがありました

 

こちらにイベントの運営をお願いにいらしていたのですが

 

イベントの着地点の確認や、そもそもの目的の確認

 

そういったことで、非常に有意義な時間でした

 

他方、別の行政さんとは、関係が上手くいかないこともあったりします

 

なかなか事業推進について事前準備が進まなかったり

 

スケジュールさえうまく組めなかったり

 

悩むことも多いです

 

ただ、私たちとしては、自分たちを特別扱いして欲しいわけではなくて

 

障がい者スポーツ、障がい者福祉の向上に向けて

 

一緒に手を取り合ってやっていきたいだけなので

 

それをわかってもらえるように、粘り強く何度もアプローチするだけです

 

さて、別件で今日は大切なプレゼンの日

 

準備、マネジメント、頑張りたいと思います!

【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート

琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート

【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/

【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート

090-3794-8384(法人携帯)

098-901-7884(FAX)

info@ryukyuss.net(法人メール)