おはようございます

 

代表手登根です

 

昨日は、コミュニケーションがカギになる日でした

 

スタッフとイベント準備やクラブ運営に関してのこと

 

クラブの保護者さんと今後のクラブ運営に関してのこと

 

こういうことって、日常会話レベルでもいいから

 

日々、大切だな~って思います

 

人は1人で過ごしすぎると、固定観念が悪い意味で育ってきます

 

それを解きほぐすのが他人とのコミュニケーション

 

話をしていると、固定観念が解けていく(溶けていく)感じがして

 

頭の中が整理できてきますし

 

良い方策が生まれてきます

 

私も1人で事務作業をする時間が増えてきて

 

少し、凝り固まってたなって感じた1日でした

 

今日も事務作業しながら、様々な方々とコミュニケーションをとって

 

前に進む推進力にしたいと思います

 

皆さま、今日も良い1日を!

【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート

琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート

【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/

【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート

090-3794-8384(法人携帯)

098-901-7884(FAX)

info@ryukyuss.net(法人メール)