おはようございます。
スタッフの藤井です。

昨日はスタッフ全員、お休みをいただき心身ともにリフレッシュ。

夏も本格化、暑い日が続いていますね!
さて、先週末はRSSも初となるイベントへ参加してきました。

「QAB夏休みこども自由研究」
そう、たくさんの企業が出展し、お仕事体験ができるイベントです。

今回は、沖縄県生活福祉部障害福祉課が出展する「ココロつながるプロジェクト」の一環で、
ボッチャ体験ブースを運営してきました。

これまでも「ココロつながるプロジェクト」には何度も関わらせていただいているのですが、
コンベンションセンターという大きな会場で、
かつ、たくさんの参加者に、ブースや企画の趣旨を知ってもらえたことは良かったです。

『ボッチャは障がいのある・なしに関わらず、誰もが楽しめるスポーツ』として伝え、
「ココロつながるプロジェクト」の紹介をすることで、
ただ楽しむだけでなく、その目的にも興味を示してくれる方もたくさんいました!

スポーツを通して、障がいがある人もない人も、共に暮らしやすい社会をつくる!
私たちができる1つの大きな役割だと思っています
さぁ、今週も頑張っていきましょう!

【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート

琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート

【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/

【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート

090-3794-8384(法人携帯)

098-901-7884(FAX)

info@ryukyuss.net(法人メール)