おはようございます

 

代表手登根です

 

少しだけ、朝晩は涼しい空気がながれてきてるような気がします

 

まだまだお昼は暑いですけどね

 

今年度、本当に多くの事業をさせてもらって

 

手登根さん、すごいね~、がんばってるね~

 

そんな言葉をいただくんですが

 

表面上の、○○事業って、その事業が動いてる日などは

 

凄く、キラキラしていて、良いことだけ見えてきますが

 

事業の前後には、その10倍くらい

 

準備やまとめ(報告)などの『事務作業』が伴います

 

実は、その事務作業が事業の成功度合い(点数)を決めるんですよね~

 

そして、その事務作業が一番苦しい

 

現在、そういった影の苦しみを体感しています

 

事業自体を成功させたとして

 

私たちを評価頂いてる皆さまには

 

私やスタッフたちに『準備、事後処理、まとめ大変だったでしょう』

 

そう話してくれると、泣けるほど嬉しいです

 

そして、こういった本質を

 

これから事業を立ち上げたり

 

社会で大きいことを成し遂げたいと考えている

 

若い人たちに伝えたいですね

 

実は、華やかな部分の裏に、かなり地味で苦しい部分も隠れていること

 

大切な本質だからこそ、今日もそういった事務作業をしっかり前に進めていきます

 

さて、今日もがんばりますか!

 

皆さんも、良い1日を!

【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート

琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート

【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/

【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート

090-3794-8384(法人携帯)

098-901-7884(FAX)

info@ryukyuss.net(法人メール)