おはようございます

 

代表手登根です

 

ジメジメがまだ続く朝、今年は涼しいですが

 

湿度が高すぎて、逆にきついですね~

 

さて、一昨日、7月27日にイベント無事に終了しました

 

『おきなわカップフットサル大会2025』

知的障がいの選手たち、チームの強化を目的として

 

一般チームと真剣勝負するための大会です

 

今回で5回目でしたが、良い大会になりました

 

参加チームは8チームで、その中で3チームが知的チームでした

 

今年は、初めて?2回目?の

 

予選突破を知的サッカートレセンチームがやってくれました

まだまだこれからですが、少しずつ沖縄の選手たちもレベルが上がっています

 

私たちが共同運営するRSSセリオーレパラデイロ

 

1勝はしたんですが、後の3試合は負けてしまいましたが

 

うちはクラブチームとして、サッカーのレベルに関係なく

 

全ての選手を出していくことを中心に考えていたので

 

結果的にはあまり気にしていません

エキシビションマッチではダウン症の子や小学生も試合を楽しんでいて

 

いろいろなニーズに対応した大会としてできたことが

 

一番収穫だったと思います

 

1年に1度と言わず、こういった大会イベントを

 

もっと多く開催しながら、日常的な活動に繋げていきたいですね

 

参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート

琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート

【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/

【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート

090-3794-8384(法人携帯)

098-901-7884(FAX)

info@ryukyuss.net(法人メール)