おはようございます

 

代表手登根です

 

GW後半まであと2日

 

子どもたちは、ワサワサしてるでしょうね~

 

さて、私たちが毎日、障がい者スポーツの支援をしていて

 

障がい当事者と様々な関りを持っている訳ですが

 

昨日も、計画していたことが突然変更になり

 

想定外の連絡が当事者さんから来ました

 

一般的には『え~それ聞いてないよ~』な案件なんですが

 

私としては、ある程度想定していました

 

逆に、それを見越して、事前の連絡を回していたんですが

 

こういうことは、私たちの界隈ではよくあります

 

支援を始めたころは、ホント困り果てていて

 

慌てたりもしていました

 

でも、経験ですかね~最近はほとんど慌てることもなく

 

淡々とこなせています

 

想定外の事が起きても、心の(頭の)奥底では

 

なんとなく『来るんじゃないか?』って準備しています

 

何より、私たちが困るっていうより

 

そういう想定外のことが起きる時に

 

一番困っているのは当事者さんたちだから

 

そう思うと、楽に対応できると思っています

 

さて、今日も想定外が来るか?

 

いろいろ準備しておきたいと思います

【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート

琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート

【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/

【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート

090-3794-8384(法人携帯)

098-901-7884(FAX)

info@ryukyuss.net(法人メール)