おはようございます
代表手登根です
昨日は、スタッフ、私合わせて4人で
スタッフ研修を行いました
今年度は、年度初めに、1年間の動きを確認しないといけない!
ずっと強く思っていたので、非常に有意義なことでした
通常事業、助成金事業、イベント、その他
それぞれのスケジュール、規模、内容などを共有
直接関係ないスタッフにも共有しておくことで
法人全体の動きの共有にもなるし
最後に話した数値目標に繋がってくるので
とても大切な話だと思っています
そして、私自身も、事業全体の整理整頓を改めてできるし
それをスタッフにアウトプットすることで
自分自身のモチベーションアップにも繋がります
全員で同じ方向を向いて進めるために必要な会議
これで本格的にスタートを切れるという感じです
スタッフからも1年後を見越した提案もあり
秋ごろまでを目途に実現できるように考えることにしました
さぁ、本格的にスタートしますよ!
新たな事業も含めてドンドン発信しますので
今後ともお楽しみに~
では、雨になりそうですが運転など気を付けて
本日も良い1日を!
【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート
琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート
【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/
【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート
090-3794-8384(法人携帯)
098-901-7884(FAX)
info@ryukyuss.net(法人メール)