おはようございます
代表手登根です
昨日は午後からお休みを頂きましたが
結果的に、仕事の電話3件、別の対応も多く
休んでる感じがしませんでした
経営するってホント難しい
さて、皆さま、仕事でも生活でも
ちょっと常識からズレてたり
当たり前に行われている手法に関して
『違和感』を感じることありませんか?
私は日々、自分に対しても疑問形で問うタイプなので
日々の仕事、生活で違和感を感じることが多いです
でも、それをなかなか感じられず
自分の行動や、人間関係をうまく作れず
摩擦が出ることがあります
自分自身で、客観的に物事を見て
『あれ?おかしい?』と思ったら
どうやったら改善できるかを考える癖をつけるといいかと思います
最近、私はそればかりでして
内部、外部に対していろいろコミュニケーションを
取らないといけないな~と思っているところです
少し概念的な話でしたが
分かる人にはわかると思います
では、皆さま、今日も良い1日を!
【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート
琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート
【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/
【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート
090-3794-8384(法人携帯)
098-901-7884(FAX)
info@ryukyuss.net(法人メール)