おはようございます

 

代表手登根です

 

今日は朝4時から起きてブログ書いてます

 

最近は、サッカーのユーロもやっていて

 

どうせなら早起きして

 

仕事しながらサッカー見ようって感じです

 

さて、最近は事業も増えて目が回る忙しさですが

 

自分はいったいいくつの事業を抱えているんだろう?

 

そう思いました

 

ここに分かるだけでも整理してみますね

 

総合型地域スポーツクラブ運営

 

出張運動教室

 

大会・イベント企画運営

 

石垣島での障がい者クラブ創設

 

浦添市内での特別支援部活設立(地域移行)

 

おきなわ福祉市場

 

特別支援塾

 

スポンサー営業

 

委託事業(市町村や県)

 

ざっと考えて大きいものはこんな感じですかね~

 

そりゃ忙しくなりますよね~

 

でも、こういったことは法人運営の

 

基本的な考え方である『多事業化』に即しています

 

今は大変な時期ですが

 

障がい者スポーツを継続的に活動していくために

 

それを仕事として続けていくために

 

必要なことだと考えているので

 

がんばっていこうと思います

 

さて、山場の今週

 

週末には東京出張も控えています

 

1日1日がんばっていきます!

 

皆さま、今日も良い1日を!

 

【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート

琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート

【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/

【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート

090-3794-8384(法人携帯)

098-901-7884(FAX)

info@ryukyuss.net(法人メール)