おはようございます

 

代表手登根です

 

昨日まで、教育委員の研修会で1泊2日

 

学校と地域の連携や、特別支援教育について

 

たくさん学んできました

 

2日目は講演会で特別支援教育についてのお話

 

インクルーシブを推進するためのシステムについて

 

いろいろお話を聞いてきました

ところで、特別支援教育について

 

4月から様々なご相談を受けています

 

分かりやすい原因としては

 

4月になって新年度、学校・クラスや先生方の変更があり

 

それに戸惑っていて不安定になっている

 

学校との方針の違いに戸惑っている

 

などなど、そこまで詳しくは書けませんが

 

かなり深刻な相談もあったりします

 

前にも書きましたが、これは4月・5月の時期の

 

『あるあるな出来事』になっています

 

そういうことが毎年続いているわけです

 

どういうことか分かりますか?

 

特別支援教育がなかなか発展・改善されていないということです

 

様々な研修や学びの場、ネット情報などがあり

 

幸い、特別支援教育という言葉や考え方は

 

とても知られるような社会になりました

 

ただ、それが上手く実践されていません

 

一番の要因は、支援する側の人間の問題です

 

理論的なことは知っていても

 

うまく子どもたちの支援が作れない

 

子どもたちの特性や変化に気づけない

 

そういった大きな根本問題が

 

ずっと変わっていません

 

昨日も、講師の先生にはご質問・ご意見させて頂きました

 

『私はかなりの危機感を持っています』っと

 

皆さんは、どうでしょうか?

 

理論や考え方、実践方法をいくら学んでも

 

実際に子どもたちに『実践できないと意味がありません』

 

そのための方策・システムはどう作るべきか?

 

実践できる人間の素地をどうやって作るか?

 

今はそんな段階にきています

 

私一人の力ではどうにもなりませんが

 

考えが近い方と力を合わせてがんばっていきたいと思います

 

一緒に考えていきませんか?

 

っといくことで、こういうこともやります!

 

皆さま、今日も良い1日を!

 

【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/

【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート

琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート

【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート

090-3794-8384(法人携帯)

098-901-7884(FAX)

info@ryukyuss.net(法人メール)