おはようございます
代表手登根です
昨日から新1年生を含めて実質的な学校がスタートした日
私のところに相談が寄せられました
新しい担当の先生に、不適切な言葉をかけられて
お子さんが傷ついている
そういった相談があり、対応を考えたいとのことでした
この時期は、担任の先生が変わったり
進学などで環境が変わったりで
障がい当事者の子どもたちは
もともと落ち着きません
それに対して学校側は
細心の注意を払って教育活動をしていくべきですよね
それなのに、前年度の担任(担当)から引継ぎがされておらず
合理的配慮を『特別扱い』のように取られて
不適切な言葉かけをされたりしています
そして、教員側の知識や能力が不足していて
そういった対応になる場合もあります
この時期のあるあるで、私のところには
こういった相談がしばしばあり対応しています
この時期だから仕方ないでは済まされません
障がい当事者の子どもたちはただでさえ
自分たちの生活でストレスを抱えていることがあり
心や頭の中はパンパンです
それに針を刺すような言葉や対応は
子どもたちの心や体を破壊します
この時期あるあるだから~ではなく
こういったいらないものはなくしていけるように
みんなで学んでいくべきだと思います
沖縄の特別支援教育、深刻な状態です
【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/
【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート
琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート
【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート
090-3794-8384(法人携帯)
098-901-7884(FAX)
info@ryukyuss.net(法人メール)