おはようございます
代表手登根です
メリークリスマス!
今朝、うちの家にもサンタクロースがやってきて
息子、娘へのプレゼントがありました
今日は最高に機嫌よく、学校に出ていきました
さて、先日の陸上クラブの写真です
何をしているか分かりますか?
ラダー(はしごのような器具)が絡まっていて
それを選手たちだけで直している様子です
かなりの絡み具合で大変でした
障がい当事者さんやお子さんたちが
こんな場面にあったら、どうしますか?
助けちゃってませんか?
めちゃくちゃ口出ししてませんか?
こういう時は、『見守り』『自分たちで考えさせる』
とても大切なことです
助けることは簡単です
でも、それで成長が見込めるでしょうか?
生活の様々な場面で『見守る』『考えさせる』
そうすることによって、自分たちでなんとかしないといけない
どうしたらできるようになるか?
メンタル的な整理などなど
様々な効果が出てきます
クラブで私がいるからって簡単に助けていたら
自分一人になった時に何もできなくなっちゃいます
もちろん、時間的な制約があって
急いでるのに~なんてこともありますが
でも、そこは別の部分で取り返せばいいこと
それも含めての成長の場だと思います
大人、支援者の勝手な都合で
成長の芽を摘まないようにしたいですね~
さて、年内あと2日!(法人は28日まで)
今日もがんばってきます!
運営資金のクラウドファインディングやってます↓
クラウドファンディングのお知らせ | 琉球スポーツサポート (ryukyuss.net)
協力お願いします!
【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/
【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート
琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート
【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート
090-3794-8384(法人携帯)
098-901-7884(FAX)
info@ryukyuss.net(法人メール)