おはようございます
代表手登根です
11月から開始した特別支援塾
1カ月で30名ほどの方が受講して
支援のことについて学んで頂いています
福祉事業所関係者、保護者、学生、その他
様々な業種の方が、障がい者支援について
様々な事例や情報も出して頂いて
私も含めた参加者皆さんで共有できる場にもなっています
障がい者福祉の現場も常に動いています
新しい支援のニーズ(困りごと)がどんどん出ています
支援の方法や考え方も常に進化していかないと
時代に取り残されてしまう
学びの現場を運営しながら
そういった危機感も感じます
今月のテーマは
『コミュニケーションがカギ!その考え方と方法』
障がい当事者さんとのコミュニケーションは
支援の土台です
そのことについてみんなで学んでいきます
現在、リアル参加が5名ほど
オンラインはまだまだ参加枠が空いています
障がい当事者さんとのコミュニケーションについて
学んでみたい方は、ぜひご参加ください
詳しくは、このチラシをご覧いただき↓
公式LINE、メール、電話などで
相談、お申込み下さい
皆さま、福祉支援について一緒に考えていきましょう!
参加お待ちしています!
運営資金のクラウドファインディングやってます↓
クラウドファンディングのお知らせ | 琉球スポーツサポート (ryukyuss.net)
協力お願いします!
【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/
【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート
琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート
【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート
090-3794-8384(法人携帯)
098-901-7884(FAX)
info@ryukyuss.net(法人メール)