おはようございます
代表手登根です
台風6号が発生の予感
来週あたり影響を受けそうです
さて、7月30日に迫ってきた
『Mixサッカーフェスタ』
-208x300.png)
その中の、ブラインドサッカー教室をご紹介します
皆さん、ブラインドサッカーって知っていますか?
もともとは、視覚障がい者の方々が行っているサッカーで
基本的には全盲の方がトップレベルの大会などでは参加するんですが
弱視や健常者でも参加できる大会もあります
視覚障がい者のサッカーというだけあって
耳で音を聞くことやコミュニケーション能力が
非常に成長するスポーツです
『こっち』『あっち』『右』『左』
ではなく、具体的に
『2m前』『3mうしろ』『右45度』
などと指示などを行ったり

ボールの音を聞きながらポジションをとることが必要なので

聴く力が育ったり、素晴らしいトレーニングになります
なので、最近は、有名企業の研修プログラムに導入されたり
小学生チームのコミュニケーショントレーニングに使われたり
いろいろな場面でブラインドサッカー楽しまれていますよ
もちろん、スポーツとしても楽しいことは言うまでもないです
今回は、沖縄盲学校の教員で
沖縄で唯一のブラインドサッカーチーム
『琉球agachi』(琉球アガチ)
の代表者の『屋良景斗』先生をお招きし

ブラインドサッカーを楽しむことにしています
障がいの有無に関わらず参加できますし
必ず良い経験ができるので
ぜひ参加を検討下さい!
宜しくお願い致します
【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/
【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート
琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート
【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート
090-3794-8384(法人携帯)
098-901-7884(FAX)
info@ryukyuss.net(法人メール)








