おはようございます

 

代表手登根です

 

今日は素晴らしいニュースを1つ届けられます

 

私自身、サッカーを専門競技としてやってきて

 

琉球スポーツサポート

 

総合型スポーツクラブを運営しているのに

 

なぜかサッカークラブがない

 

それを私だけでなく、周りの関係者からも不思議に思われていました

 

いろいろな理由があって活動創れなかったんですが

 

ついに!知的・発達障がい者のためのサッカークラブ

 

創設できることになりました~!

 

今回は、私たちの団体だけでの運営ではなく

 

沖縄県のサッカートップクラブ『セリオーレスポーツクラブ』

 

共同運営の形を取ります

 

チーム名は『RSSセリオーレパラデイロ』

パラデイロとは、ポルトガル語で『居場所』を意味します

 

障がいの程度に関わらず、多くの方々の『居場所』になるように

 

セリオーレ代表の友利さんが考えてくださいました

 

障がいの重たい方でもサッカーやボール遊びを楽しめる

 

そして、トップチームは県リーグ参戦や

 

県外のチームとの大会に出場していく

 

何より、すべての選手たちが、上手い下手関係なく

 

試合に出られる!

 

そんなチーム作りをしていきたいです

 

知的・発達障がい対象のクラブチームとしては

 

おそらく県内初のクラブチームになると思います

 

これから準備作業加速ですが

 

チラシも出来上がりましたし

 

告知作業がんばっていきます!

サッカーやってみたい!

 

興味がある!

 

そんな方々、気軽にご相談下さい!

 

私自身の夢でもあったサッカークラブ

 

とても楽しみにしながら

 

7月30日の発足日に向けて頑張ります!

【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
総合型スポーツクラブの紹介はこちら↓
https://ryukyuss.net/club/

【寄付のお願い】
障がい者スポーツクラブ運営に
必要な資金を寄付頂ける方は こちらまで振込お願いします
沖縄銀行 大平支店 1543848
(社)琉球スポーツサポート

琉球銀行 安波茶支店 390892
一般社団法人 琉球スポーツサポート

【浦添事務所】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート

090-3794-8384(法人携帯)

098-901-7884(FAX)

info@ryukyuss.net(法人メール)