おはようございます
代表手登根です
昨日は1日オフで、家族で過ごしたり
肩の治療などをして過ごしました
先日、ジョギング糸満に新しく参加してきた当事者に
思うことがありました
ウォーキング中、ずっと私に話しかけてきます
ホント、一瞬も間が空かないくらい
話している内容はというと
自分が頑張っていることや
普段の生活で自分がやらなければならないこと
『今日は明日の仕事に向けて午後は準備がある』
『今日は帰ったら洗濯しよう』
などなど、私に聞いて欲しい、同意や褒めて欲しい
そんなニュアンスで話しかけてくるので
私としては、もちろん頑張っていることに同意し
褒める声掛けも多くしていました
ただ…
自己肯定感、なかなか上がってないんだな~
普段の生活でがんばっていることについて
周りはどれだけ評価してあげているのだろう?
そういったことも感じました
一般的には当たり前のこと(掃除・洗濯など)で
評価されることは、当事者にとって非常に大切です
なんせ、そこにも最初はサポートが必要で
自立して、自身だけでできるようになるには
かなり努力が必要だったでしょうから…
それが日常化(ルーティーン化)したとたんに
周りから評価されなくなる
そこに大きな課題を感じますし
事業所さんや、私たちのようなクラブで
どのように評価して、声掛けをして
本人に普段の生活に充実感を持たせていくかが
非常に大事だと思いました
自己肯定感を高めていくと
マシンガントークも少し落ち着くと思いますし
今後、クラブ内でもそれを課題にしていきたいですね
運動以外の課題も、1つ1つ整理して
解決していきたいと思います
【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート
090-3794-8384(法人携帯)
098-901-7884(FAX)
info@ryukyuss.net(法人メール)