おはようございます!

 

代表手登根です!

 

昨日は、eスポーツイベントで汗かきまくりで体力消耗…

 

夜は早い時間からウトウトしていて

 

使い物になりませんでした(笑)

 

さて、先日、当事者同士の理解をお話しましたが

 

昨日の午後は、こんなことしていましたよ~

『ゲームで交流です』

 

以前から、ゲームで対戦したいと

 

ある当事者さんからお話(提案)がありました

 

1人の当事者さんは、こだわりが強くてで多動

 

もう1人の当事者さんは、こだわりがあり、感情の起伏が大きい

 

そんな2人の交流だったんですが(写真の男の子2人です)

 

昨日、念願のゲームでの交流を行いました

 

普段は、ジョギングサークルで一緒に活動

 

双方向にコミュニケーションをとることは少ないんですが

 

1人の方から、一緒に遊びたい熱烈ラブコール(笑)

 

お互いの理解が完全にできている訳ではありませんが

 

昨日は、少し会話もしていました

 

ゲームしながら、『ここはこうした方がいい』

 

そうアドバイスする子

 

それを聞き流すようにして(実際は聞いている)

 

気にせずプレーする子

 

でも、2人の表情はニコニコしていて楽しそう

 

少なくとも、2人の間に、無理解からくる

 

トラブルのようなものはないですね

 

一緒に来ていた保護者さんたちも

 

微笑ましく見守ってました

 

地域社会に混ぜていくことも大切

 

でも、当事者さん同士、同世代同士

 

普段は住んでる地域が違っていて学校も違っていても

 

クラブでこういった交流が進むと

 

違った形で当事者同士の理解に繋がるな~と感じました

 

理解を促すツールとしてゲームも良いな~

【障がい者スポーツ・福祉に関するご相談お待ちしています!】

浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室

(一社)琉球スポーツサポート

090-3794-8384(法人携帯)

098-901-7884(FAX)

info@ryukyuss.net(法人メール)