代表手登根です
明日からのジャパンパラ大会(陸上)のために
今日から翼選手が京都へ旅立ちます
翼~ガンバレ~!!!
さて、最近はいろいろな仕事をし過ぎてしまって
心身に不調をきたしていますが
こういったときに、SNSなどで過去の自分の記事が出てきて
改めて、数年前は楽しく働けていたことが
多かったんだな~っと感じる毎日です
でも、考えてみると、最近は、コロナの問題があったり
自分の団体の仕事以外のことばかりで
自身の団体のことができていなかったり
それぞれ上手くいかないことばかりで
自分が何かを成しえているという感覚が全くなかった
要は『自己有用感』が低下していく感覚があった感じです
自分は何のために仕事をしているのかが分からず
楽しさが殆ど感じられない
だから、精神的にも落ち込んだり
少しパニックになったり
肉体的にはダルさが取れず
アドレナリンが出てくることも少なかった
そういったことを解消して
前のように楽しく働くのはどうすべきか?
最近よく見かける映像を見ていて思うのは
イベントなどを開催してる時が


参加者の皆さんの笑顔を見られて

自身の有用感に繋がっていたんだと
非常に強く感じています
だからすぐにイベントやろう!
ってな具合には簡単にはいきませんが
まずは、クラブ内のイベントからでも
このようなことを感じられるように
『小さな楽しさ』を創っていくことから
再スタートしたいと思っています
昨日も書きましたが
私がこういう状態だからなのか
毎日のように、寄付の話だったり
手助けしてくださる皆さまからの連絡が多く届きます
本当にありがとうございます
皆さまからの助けが
皆さまから『自己有用感』に繋がるように
良い活動を創っていきますね