おはようございます
代表手登根です
昨日は、南風原町でMixスポーツ教室でした
ある参加者の保護者さんから相談が…
『コロナになって自転車が乗れなくなった』
『積極性が失われている』
『声かけに反応が鈍くなっている』
コロナウィルス感染症が流行して
外に出られる時間が減ったり
運動の機会が減ったり
いろいろな活動が制限されていった後に
上で書いたようなことが残った
要は『負の遺産』が残ったということが
よく聞かれるようになありました
知的障がいの当事者さんには
支援が途切れたり、活動が失われると
できていたことが、できなくなったり
動きが鈍くなったり、動けなくなったり
退化してしまうようなイメージの事象がよく出てきます
だからこそ、継続的な活動
継続的な運動機会などが重要になってきます
昨日の相談にあったことに対して
今後まずは、前の状態(自転車に乗れる・動ける)に戻す
そういったサポートをしなきゃいけないですし
そのあとは、コロナなどの問題があったとしても
継続的に運動機会を創るには
どうしたらいいか?
そういうことを考えていく必要性を
強く感じた1日でした
今日もそのために1日がんばっていきます