ブラインドサッカーフェスタを開催いたします!
H30年1月6日(土)10:00~13:00嘉手納スポーツドーム ブラインドサッカー体験を通じて個人・チームの能力を高めませんか?前半10:00~11:00は、ブラインドサッカー教室①チームワーク:目が見えない状況から積極的に仲間とコミュニケーションをとります。②コミュニケーションの重要性:目が見えない状況だから、コミュニケーションの取り方やタイミング等、その本質について考えを深めます。③個性の尊重:個性(状況)を認識した上で、自分が何ができるか考えます。④ボランティア精神:ブラインドサッカー体験を通じて、積極的に人の力になろうとする姿勢を学びます。 普段、「あれ」「これ」「あっち」「こっち」「あそこ」「ここ」となんとなく使っている言葉。目が見えない状況で、「こっち」「あっち」と表現しても、自分がどこにいてどの方向にどのようにしたらよいのかまったく分かりません。言葉かけが大切で、言葉での表現も大切です。ブラインドサッカーを通して、コミュニケーションやチームワークを新しい視点で学ぶことができます!! 後半11:30~13:00は、ブラインドPK大会!1チーム5人ずつで争うPK大会。キッカーはアイマスクをしてボールを蹴ります。音と方向感覚を頼りにゴールを決め、勝利を目指します!
大会名 | ブラインドサッカーフェスタ(ブラインドサッカー教室・ブラインドPK大会) |
---|---|
日時 | H30年1月6日(土)10:00~11:00ブラインドサッカー教室 11:30~13:00ブラインドPK大会 |
場所 | 嘉手納スポーツドーム |
参加料 | 500円(個人)/3000円(1チーム15名まで)※参加賞込み |
対象者 | 小学生以上 ※障がいの有無関係なく参加できます |
申し込み締切 | 平成29年12月31日 |